今となっては、せいぜい取れたボタンを付け直すか、
或いはズボンの裾上げ程度にしか役立ってませんが、
一応、私も裁縫道具を持っております。
まぁ、数年前まで、なんなら洋裁でもやってみっか?
・・・ぐらいの意気込みだった気も致しますが、
あまりの老眼っぷりに挫折した次第。
organic cotton thread
有機栽培の綿花で作った縫い糸ですが、
身に纏う人の健康を考慮するというより、
地球に優しい、みたいな意味合いだと思います。
buttons and pins
まち針とか画鋲とかクリップとか。
ボタンは黒蝶貝やら白蝶貝やら木製やら。
着なくなった洋服を断捨離する際、
ボタンだけは取っておけば・・・と、後悔。
scissors
裁ち鋏と糸切り鋏。
右から使用頻度の高い順。
ちなみに、
一番左のやつは使ったことがありません。
つまり、これだけあれば十分なワケです。私の場合。
無いと困る場面もありますけどね。