工具って、こだわると奥が深い。
深いというか、底無し?
・・・あぁ、このおバカな私めは、
また一つ、沼を見つけてしまった。
spirit level
測りたい場所の水平状態を調べる器具。
四角柱が多い中で、この形状は珍しいかも。
protractor
分度器。
それは言わずと知れた、角度を計測する器具。
calliper
精密な計測が可能な物差し。
開いた部分に挟めるものなら、
このノギスは0.1mmの単位まで測れます。
folding ruler
1mの物差しが25cmにまで折り畳まれてます。
一見便利そうですが、その実、結構使いにくい。
携帯性にしても、巻尺の方が上。
stainless steel ruler
今回紹介した中では一番実用性が高いものの、
錆びて目盛りが見え難いという残念な状態。
ちなみに、
ステンレスってのは種類がいくつもあって、
その中には錆びるものも結構あります。
錆びてない方は、現役バリバリの愛用品。
・・・と、いうワケで、
以上が私のお気に入り測定器具でした。